その他の記事
港ヨコハマに移ってどう変わった?
ジャパン インターナショナル ボートショー 2007 イン 横浜
本格的なシーズンイン前の風物詩としておなじみの東京国際ボートショーが、今年から開催場所を横浜に移し、イベント名称も変わって、リニューアルした。海上でのフローティング展示も行われるなど、大きく生まれ変わったボートショーの様子をレポート。
北京五輪を目指す2007年ナショナルチーム
TEAM JAPAN 2007
いよいよ来年に迫った北京オリンピック。
日本からはセーリング競技9種目に、選手たちが挑戦を表明している。現段階で世界トップレベルにある女子470級を筆頭に、北京を目指すジャパニーズ・アスリートたちを紹介。
HOW TO
▼ヨット、ボートのためのナビゲーション虎の巻
「海図──水路図誌のいろいろ」
▼スピード&スマート
「最初のリーチングをうまく走る(3)」
▼クリエイティブクルージング
「セカンド・アンカー~出し方とタイミング~」
▼発表! 読者が考えた
「オリジナル・クルージングアイデア集」
RACE
▼ベルックス5オーシャンズ 単独世界一周レース
「ベルナールVS康次郎 3,000マイル差の明暗」
▼ロイヤル・ランカウイ国際レガッタ
「アンダマン海の、ちょっとハードな休日」
▼日本各地のレース情報
「レースファイル&インフォメーション」
PEOPLE
▼今月の人
「佐野末四郎」
▼クルーザー熱風伝
「ウインド」
BOAT & BUILDERS
▼ボートレビュー
「岡崎33デッキサルーン」
「リーガル3760」
▼Tadamiの惚れぼれボート
「コーニッシュ・シュリンパー19」
▼ちょっと気になる古いフネ
「ヤマハMS-24」
GOODS
▼4ストローク300馬力船外機
「スズキDF300」登場
▼桑名商品研究所
「海で役立つ携帯サイトの気象情報」
CRUISING
▼ナビゲーターズ・ガイド
「宮崎県・油津」
▼海辺グルメを訪ねて三千浬
「うまいもん探訪クルージングガイド・三河湾編」
▼ナローボートでスローに行こう
「細くて長~い英国流運河旅行」
TOPICS
ワールド・ヘッドライン
世界のホットニュース
これでいいのかプレジャーボートの保険
なるほどINSIDE「港と地域の活性化を目指す試み」
ESSAY & STORY
リーディングエッジ
海〔ここ〕だけの話
鈴木光司の快楽海生活
海の底の考古学
BOW。のマイボート日記
ディンギーノッてる?
風まかせ雑記
早福和彦の「水夫は見た!」
ハッピー★クルージング
彷徨セーラーのひとりごと
逆風縮帆日記
OTHERS
KAZI的! 社会見学「ラジコンヨット」
デッキで海ごはん「お手軽サバ缶丼」
新連載:きょうは休日、ディンギー日和
巻末:マリングッズカタログ